2013年12月9日月曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】BABY PEARL

本日のBABY PEARLは特別開催第一回『白玉座談会』という事で、限定12組の親子の皆さんにご参加いただきました。

寒くなってきて、風邪なども流行ってきていますが、お申し込みいただいた皆さん全員、お休みなしで元気に来てくれました!

いつもとはちょっと違うクラス、ちょっと違う雰囲気の中でのBABY PEARLだったので、初めは少し緊張していたお友達もいましたが。。。

朝の会でお名前を呼ぶ頃にはすっかり慣れ、元気いっぱいのお返事でこたえてくれました。

そしていざ!白玉団子作りスタート!

粉を入れて、お水を少~しずつ入れて、ママと一緒にコネコネ。






























今日も性格がよく出ていましたねぇ。

両手を使ってダイナミックにこねるお友達。

片手で恐る恐る触ってみて、ゆっくりゆっくりこねていくお友達。


今日は食べる専門!とばかりに汚れるのはママにお任せで、絶対に粉に触ろうとしないお友達。


とタイプは様々でしたが、ママと一緒の時間を思い思いに楽しんでくれていました♪

初めは張り切っていたお友達も途中でちょっぴり疲れてしまい、遊びたくなってしまって・・・という事もありましたが、みんな最後までがんばってくれました。

出来上がった白玉はおいしくゆで上がり、理事長先生特製のあずきからコトコトととろ火で作っていただいたおしるこに入れて、美味しくいただきました!






























年齢的におしるこはちょっと・・・というお友達もいるかな?と思っていましたが、みんなびっくりする位よく食べてくれました!


後半は我らが園長先生もご参加いただきまして、プチ相談会。

幼稚園の園長先生としてのプロの立場からと、一人の父親としての立場からと、両方の視点でのお話しをして下さり、ママ達も真剣。


なかなか園長先生と直接お話しをする機会はないので、とっても貴重な時間だったのではないでしょうか。

園長先生。ちょっぴり近寄り難い雰囲気もあるかもしれませんが、実はとっても義理人情に厚く、私達教職員を家族のように大切にして下さる、温かい方なんです。

今度お会いしたら、緊張せずに、ぜひお話ししてみて下さいね!

来週。12月16日。
第二回白玉座談会。
お申し込みいただいている皆さま。お会いできるのを楽しみにしております!


ご参加いただきました皆様。本日もありがとうございました!

風邪など引かないように気をつけて下さいね。