今日は1月の最終日。ですが・・・
ポッカポカの春のような陽気の気持ちのいい日でした。
本日は、3組のBabyちゃんとママにお越しいただきました。
陽気のせいか?普段ママとのマッサージタイムを楽しみにしているのか?
オムツも取ってスッポンポンになったら
あら?まあ~!なんてご機嫌なんでしょ。 いい笑顔(*^_^*)
5~8ヶ月のBabyちゃんは、ママからもらった免疫が低下し始めます。
お熱を出したり、お腹の調子を悪くしたり・・・
特に、今の時期わる-い風邪をもらってしまったり・・・
そして、もうひとつ。
夜泣きの始まりでもあります。
離乳食が始まって、お腹が空いたり、部屋が暑かったり、寒かったり。
理由は色々ありますが、
様子をよくみながら、離乳食を増やしたり、着ている服を調整してあげるなど、
気にしてあげてくださいね。
心配事の増える時期ですが、
マッサージをして精神的な安定とリラックスを与えてあげましょう。
免疫力もUP!
夜泣きをしても、ママの手をタッチするだけで安心して、またしばらくすると、
ぐっすりと寝てくれるでしょう。
今日のBabyちゃんのひとり。
お家で、おじいちゃんも!パパも!Babyちゃんにマッサージをしているそうです。
それに、Babyちゃんのお兄ちゃんもマッサージが大好きなんだそうです。
嬉しいお話聞かせていただき、幸せ気分になりました^_^
マッサージを終えて、おっぱい飲んでZZZ・・・
風邪に負けずに、元気に笑顔で過ごしてくださいね。
ご参加ありがとうございました。
小林 えみ
2014年1月31日金曜日
2014年1月27日月曜日
【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】Baby マッサージ
今日は極寒!でしたね。久々のBabyマッサージ。
本日は、3組のBabyちゃん、ママにご参加いただきました。
ポカポカのお部屋の中で、Babyちゃん達はとにかく動く・動く。元気いっぱいです。
みんな成長していますね。
ゴロンと横になってのマッサージは・・・できない・・・^_^;
動いても立ってでもいいんです。
好きなポーズでマッサージ。
タッチして、キスしてコミュニケーションをとるのが大事なんです。
笑って、声を出して楽しくマッサージしましょう。
さて、この寒さいつまで続くのでしょう。。。
ママ達、この寒さで背中も丸くなってしまいますよね。
それに、Babyちゃんもすくすくと大きくなり、抱っこひもがズシリっときてるはず。
そんな時こそ、ママもマッサージの時間にちょこっとストレッチしてみましょう。
Babyちゃんもママも深い呼吸をしてみましょう。
あと3日で、1歳のお誕生日を迎えるBabyちゃん。
ほんと大きくなりました。 あんよ もお上手になって。
少し早いですが、、、
お誕生日おめでとうございます♪
服を着たままでも、一緒に腰を下ろした時は、頭、背中、お腹、脚などさすってあげてください。
そして、たくさん抱きしめて、キスして安心感を与えてあげてくださいね。
次回は、5~8か月のBabyちゃん対象 1/31(金)となります。
ご参加お待ちしております。
小林 えみ
本日は、3組のBabyちゃん、ママにご参加いただきました。
ポカポカのお部屋の中で、Babyちゃん達はとにかく動く・動く。元気いっぱいです。
みんな成長していますね。
ゴロンと横になってのマッサージは・・・できない・・・^_^;
動いても立ってでもいいんです。
好きなポーズでマッサージ。
タッチして、キスしてコミュニケーションをとるのが大事なんです。
笑って、声を出して楽しくマッサージしましょう。
さて、この寒さいつまで続くのでしょう。。。
ママ達、この寒さで背中も丸くなってしまいますよね。
それに、Babyちゃんもすくすくと大きくなり、抱っこひもがズシリっときてるはず。
そんな時こそ、ママもマッサージの時間にちょこっとストレッチしてみましょう。
Babyちゃんもママも深い呼吸をしてみましょう。
あと3日で、1歳のお誕生日を迎えるBabyちゃん。
ほんと大きくなりました。 あんよ もお上手になって。
少し早いですが、、、
お誕生日おめでとうございます♪
服を着たままでも、一緒に腰を下ろした時は、頭、背中、お腹、脚などさすってあげてください。
そして、たくさん抱きしめて、キスして安心感を与えてあげてくださいね。
次回は、5~8か月のBabyちゃん対象 1/31(金)となります。
ご参加お待ちしております。
小林 えみ
【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】第8回BABY PEARL
第8回 BABY PEARL『小麦粉粘土』
今日は本当に寒いですね\(◎o◎)/!
そんな中。
BABY PEARLのお友達は、今日も元気にパール幼稚園に遊びに来てくれました。
みんなの笑顔を見ていると、本当に寒さなんて忘れてしまうくらいのパワーを
もらえます。幸せです♪
本日のBABY PEARLは小麦粉粘土第2弾!!
材料も、工程もとっても簡単ですが、お家ではなかなかやってあげられない小麦粉粘土。
今日はママたちにも汚れて頂く事を覚悟!?と。
「ママにつけないで!」と言わないお約束してスタート。
先ずは小麦粉そのものの感触を楽しんでもらってから、色水を少~しずつ入れて、
こねこねこねこね。
手にまとわりつく粉の感触にニヤッとするお友達もいれば。
反対に。なんだこれー!!と拒絶するお友達も。
汚れるのはママの仕事とばかりに、きれいな粘土になるまでひたすら待つお友達。
みんながやらないのなら・・・と一人でチームの小麦粉を全部こねてくれるお友達。
と、本日も色々なお友達がいましたが、みんな思い思いに楽しんでくれていました。
最後はプリンカップを使って、小麦粉粘土の小物入れを作りました♪
まわりを飾るビーズに、女の子の目はハート。
沢山のビーズの中からお気に入りを見つけて、一つ一つ丁寧に飾り付けしていました。
ママと作った、世界にたった一つの小物入れ。
是非お家で飾ってみて下さいね!
次回のBABY PEARLは2月4日(火)・2月20日(木)に墨あそびを予定しております。
お申し込みいただきました皆様。
お会いできるのを楽しみにしております。
本日もご参加いただきまして、ありがとうございました。
悪い風邪が流行っていますので、お子様だけではなく、ママ達も
体調崩さないようにして下さいね。
2014年1月8日水曜日
【パール幼稚園の子育て支援&未就園児具ログ】第8回 BABY PEARL
第8回 BABY PEARL『小麦粉粘土』
本日のBABY PEARLは小麦粉粘土。
お家だとなかなかやってあげられないあそびの一つが粘土。。。
ではありませんか?
材料もやり方もいたってシンプルなので、やろうと思えばすぐにでも
やってあげられるのですが、うちの中がどんなことになるのかを想像してしまうと・・・。
ですよね(笑)
そんなママ達に今日は汚れることは気にしない!というお約束で、
思いっきり!小麦粉粘土を楽しんでいただきました。
ブルーシートの上にダイナミックに小麦粉を出してスタート!!
小麦粉を袋から出すだけでも初体験のBABYちゃん。
粉だけの感触を楽しんだ後、お水を少~しずついれて。
コネコネコネコネ。
粉だけの時と違って、お水が入るとねばねばとする感触ににんまりのBABYちゃん。
逆にそのねばねばがたまらなく嫌で、涙してしまうBABYちゃん。
みんなが触るのを見て、恐る恐る触ってみたら、あら?モチモチの感触が意外と気持ちいいのかも。
と遊び始めるBABYちゃん。
汚れるのは嫌だけど、ママがきれいな粘土にしてくれるなら!ということで、出来上がりをひたすら待っているBABYちゃん。
と今回も様々な反応を見せてくれました。
出来上がった粘土でママと2人で、それぞれに粘土あそびをじっくり、ゆっくり楽しんでいて、ママとBABYちゃんとの
ほのぼのとしたやり取りで、とっても温かい時間を過ごすことが出来ました。
最後はビーズを埋め込んで、ステキな作品を仕上げましたが、次回のBABY PEARLまではヒミツにしておきますね。
ご参加いただきました皆様。
本日もありがとうございました。
次回のBABY PEARLは1月27日(月)『小麦粉粘土』
お申込みいただいている皆様。お待ちしております。
寒い日が続いておりますので、体調崩さないように過ごされてくださいね!
本日のBABY PEARLは小麦粉粘土。
お家だとなかなかやってあげられないあそびの一つが粘土。。。
ではありませんか?
材料もやり方もいたってシンプルなので、やろうと思えばすぐにでも
やってあげられるのですが、うちの中がどんなことになるのかを想像してしまうと・・・。
ですよね(笑)
そんなママ達に今日は汚れることは気にしない!というお約束で、
思いっきり!小麦粉粘土を楽しんでいただきました。
ブルーシートの上にダイナミックに小麦粉を出してスタート!!
小麦粉を袋から出すだけでも初体験のBABYちゃん。
粉だけの感触を楽しんだ後、お水を少~しずついれて。
コネコネコネコネ。
粉だけの時と違って、お水が入るとねばねばとする感触ににんまりのBABYちゃん。
逆にそのねばねばがたまらなく嫌で、涙してしまうBABYちゃん。
みんなが触るのを見て、恐る恐る触ってみたら、あら?モチモチの感触が意外と気持ちいいのかも。
と遊び始めるBABYちゃん。
汚れるのは嫌だけど、ママがきれいな粘土にしてくれるなら!ということで、出来上がりをひたすら待っているBABYちゃん。
と今回も様々な反応を見せてくれました。
出来上がった粘土でママと2人で、それぞれに粘土あそびをじっくり、ゆっくり楽しんでいて、ママとBABYちゃんとの
ほのぼのとしたやり取りで、とっても温かい時間を過ごすことが出来ました。
最後はビーズを埋め込んで、ステキな作品を仕上げましたが、次回のBABY PEARLまではヒミツにしておきますね。
ご参加いただきました皆様。
本日もありがとうございました。
次回のBABY PEARLは1月27日(月)『小麦粉粘土』
お申込みいただいている皆様。お待ちしております。
寒い日が続いておりますので、体調崩さないように過ごされてくださいね!
登録:
投稿 (Atom)