今日は1月の最終日。ですが・・・
ポッカポカの春のような陽気の気持ちのいい日でした。
本日は、3組のBabyちゃんとママにお越しいただきました。
陽気のせいか?普段ママとのマッサージタイムを楽しみにしているのか?
オムツも取ってスッポンポンになったら
あら?まあ~!なんてご機嫌なんでしょ。 いい笑顔(*^_^*)
5~8ヶ月のBabyちゃんは、ママからもらった免疫が低下し始めます。
お熱を出したり、お腹の調子を悪くしたり・・・
特に、今の時期わる-い風邪をもらってしまったり・・・
そして、もうひとつ。
夜泣きの始まりでもあります。
離乳食が始まって、お腹が空いたり、部屋が暑かったり、寒かったり。
理由は色々ありますが、
様子をよくみながら、離乳食を増やしたり、着ている服を調整してあげるなど、
気にしてあげてくださいね。
心配事の増える時期ですが、
マッサージをして精神的な安定とリラックスを与えてあげましょう。
免疫力もUP!
夜泣きをしても、ママの手をタッチするだけで安心して、またしばらくすると、
ぐっすりと寝てくれるでしょう。
今日のBabyちゃんのひとり。
お家で、おじいちゃんも!パパも!Babyちゃんにマッサージをしているそうです。
それに、Babyちゃんのお兄ちゃんもマッサージが大好きなんだそうです。
嬉しいお話聞かせていただき、幸せ気分になりました^_^
マッサージを終えて、おっぱい飲んでZZZ・・・
風邪に負けずに、元気に笑顔で過ごしてくださいね。
ご参加ありがとうございました。
小林 えみ