2014年6月30日月曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】第3回 BABY PEARL 『UDONで座談会』


本日は第1子目のお母様とお子様限定での座談会。

子育ての悩み。あんなこと、こんなこと。

お家でのこと。

そして、ママたちが普段感じているあるあるネタ。

などなど。をお話ししていただこうと。


せっかくなので、おいしいうどんを食べながら・・・。

ということで、ママと一緒に小麦粉からコネコネとうどん作りに挑戦!

うどんは大好きだけど、自分で作ったことはないんです~。

という方ばかりでしたが、

予想以上に簡単に作れて、皆さんとっても驚いていましたね。















初めは一緒にやっていたけれど、作るのはママにおまかせ!

と遊びに行ってしまうお友達もいましたが、

初めての体験に目を輝かせてながら、粉をこねるところから、

包丁を使って麺をカットするところまで、

ママだけに任せてなんていられない!

と張り切っているお友達もたくさんいました。


手だけで練るとなると、かなりの力が必要になるので、今回は足も使ってコネコネ。





















ママと力を合わせて頑張りましたね!(^^)!

ママと力を合わせて作ったうどんはお家にお持ち帰りいただき、

今日は先生たちが朝からこねて、じっくりとねかせておいた

うどんを召し上がっていただきました!

お家ではこんなに食べないのに・・・なんてお友達も、

今日はお友達との特別な空間で、思わずたくさん食べてしまったようです。


お母様方と様々なお話が沢山できて、とっても楽しいお時間になりました!

ご参加いただきました皆様。

本日もありがとうございました!


次回のBABY PEARLは7月8日(火)『絵の具であそぼう』

お申込みいただいております皆様。

お待ちしております!

お気をつけてお越しくださいませ♪

2014年6月23日月曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】

紫陽花の花の色も、ひときわ濃くなってきました。
ジメジメした毎日ですが、春から夏の季節の変わり目を感じながら・・・
心はカラッとしたいものですね。

本日は、2~9ヶ月のBabyちゃんとママにご参加いただきました。

ほわほわぁ~っとした空気の中でいい感じ(*^_^*)















初体験のBabyちゃん達。
泣いたり、笑ったり。。。

ママが戸惑う事も多いと思いますが、
ママ!自信を持ってくださいね^_^
笑って・笑って。
力を抜いて・リラックス・リラックス♪
ママがカッチカチだと、Babyちゃんもカッチカチになっちゃいます。
慣れるまで抵抗するかもしれませんが、積極的にタッチして触れ合いましょう。















2~3ヶ月のBabyちゃん達は途中からムフフっと含み笑いをしながら・・・
ママ達は笑顔で楽しそうに過ごしてくださいました。

おすわり・ハイハイが得意になってきたBabyちゃん達。
おはなしも上手になって、マッサージ始まるとリラックス~















離乳食も始まって、パワー全開!
こんなポーズでしてみたり・・・















離乳食が始まったBabyちゃん達、よだれ・飲みこぼしをそのままにしておくと、
お口の周りや頬がかぶれてしまったり!
お湯でしぼったガーゼでやさしく拭いてあげましょう。

また、これからの季節は。。。
あ・せ・も にも気をつけましょう!!!

おっぱいを飲むだけで、汗びっしょり!
オムツもムレムレ!

汗をかいたら、タオルで拭くか、何度かシャワーで汗を流してあげましょう。
この時、石鹸を使うのは一度だけ。
少ない皮脂を落としてしまいます。
一日3回位浴びても問題なし。夏の水遊びだと思って楽しんでくださいね♪
お出かけには、濡らしたガーゼを何枚か持っていくといいでしょう。

ひどくなる前に!
とにかく、清潔にしてあげましょう。
大切なBabyちゃんのお肌、守ってあげたいですね(^_-)















本日もご参加ありがとうございました。

7月にまたお会いできる事、楽しみにしております。





2014年6月16日月曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】 Baby マッサージ

梅雨の晴れ間、さわやかな空が広がりました。
ママが困っていた乾かなかったお洗濯、Babyちゃんが楽しみにしていたお散歩・・
太陽のありがたみが、しみじみと感じられますね。

本日は、6ケ月~12ケ月のBabyちゃんとママにご参加いただきました。




























甘えん坊さんでママから離れられなかったBabyちゃん。
今ではハイハイが楽しくて♪ 
お友達にご挨拶したり、おもちゃを使って歌ってご機嫌でした。
ママがBabyちゃんを見つめる目、そして笑顔がステキでした(*^_^*)















マッサージが大好きでご機嫌♪















お兄ちゃん、お姉ちゃんのいるご家庭でのBabyマッサージは、
まず!お兄ちゃん、お姉ちゃんとベッタリと遊んで、会話を楽しんでから♪
お兄ちゃん、お姉ちゃんは、きっと・・・
一人ぼっち? ぼくのこと・わたしのことは好きでないの?
と不安な気持ちになる事も。。。

お兄ちゃん、お姉ちゃんの寂しさ・不安を取ってあげましょう。
寂しさを素直に打ち明けられないままでいると、
小さいながらも、がまん・がまんっと自分に言い聞かせ、大きなストレスを抱えさせてしまいます。

家事・育児とやる事いっぱいのママ。
ゆっくりとした時間を作るのは大変。
でも、お兄ちゃん・お姉ちゃん・Babyちゃん達はママを必要としています。
ママはたった一人。

ちょっとの時間でもいいので、あたたかい手でタッチしてあげてください。
ママのお膝の上に乗らせてみたり、ふざけて抱っこしたり。。。
たっぷり甘えられる時間を作ってみてはいかがでしょうか?

初めは照れたりしますが、嬉しくなって笑顔でお話してきてくれますよ(^^)
マッサージはBabyちゃんだけでなく、是非お兄ちゃん、、お姉ちゃんにもしてあげて、
心のケアもしてあげましょう。

ママも頑張りすぎず、リラックスする時間も必要です。
マッサージをして、Babyちゃんにはぐっすり寝てもらい・・・

ママの時間を作ってみましょう。

気持ちの良い、スッキリとした朝を迎えられますよ(^^♪















本日もご参加ありがとうございました。

また、お会いできるのを楽しみにしております。




【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】第2回BABY PEARL 2日目

日差しが強く、朝からとても暑くなりましたね。

本日のBABY PEARLは、“小麦粉粘土あそび”の2回目がありました。


早速小麦粉を広げて・・・みんなで感触を楽しみました。
















大胆に粉の中に飛び込んで、顔も手も真っ白!!

その手でママに抱っこ!ママも真っ白になってました(笑)
















次に色水を少しずつ入れました。

ママと一緒にこねているグループもあれば、Babyちゃんはベトベトが苦手なのか、

粘土が出来るまでママの応援をしているグループもありました。

中には・・・
















色水を入れすぎてドロドロになってしまったところもありましたが、

Babyちゃんたちは体中、粘土だらけになって大喜び!!

この小麦粉粘土を使って、素敵なカップを作りました♪
















周りには小さなビーズを小さな手で一つ一つ付けて、

こんなにかわいい作品が出来ました☆
















お家ではなかなかできないダイナミックな遊び・・・

いかがでしたか?

これを機会にイロイロな感触にチャレンジしてみませんか?


次回のBABY PEARLは7月8日(火)に

『絵の具あそび』を予定しております。

お申込みは、近日中にお知らせ致します。

是非お会いできることを楽しみにしております。




本日はご参加いただきまして、ありがとうございました。

2014年6月9日月曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】 Baby マッサージ

梅雨入り宣言が出まして、ここ最近は毎日雨・雨・雨・・・

今日は久々にお日様が!
ちらっと顔を出してくれました。

本日は9ケ月~12ケ月のBabyちゃん達。
「ア~ぁ・だぁ~だ♪」とお喋りをしてくれたり、
「ママぁ~ママぁ~」とママに甘えたり、
得意のハイハイでお部屋を探検したり。。。

ママもBabyちゃんも笑顔が素敵!
ジメジメでテンションが下がっているかと思いきや、
ご機嫌のBabyちゃん達でした(^^)

マッサージが大好き(*^_^*)
してして~♫ と、ゴロンとしてニンマリ。。。















初めてのマッサージ。
ママもリラックスしていたので、最初から最後までニッコニコでした。















マッサージが大好きになってくれたBabyちゃん
ママの手を感じながらリラックス
















楽しいお散歩も、ずーっとお休みでBabyちゃん達だけでなく、ママもストレス溜まっていませんか?
Cafe Timeでは、毎回いろんなお話で盛り上がります。

今日は断乳のお話。
おっぱいにアンパンマンの顔を描いたら???
ですよね~・・・失敗したそうです。
逆に喜んでしまったそうです(#^.^#)

マッサージの後は、ママ達のリラックタイム♪
この時間も楽しいんです。

是非、お友達をお誘いしてBaby マッサージにご参加ください。

本日もご参加ありがとうございました。






2014年6月6日金曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】第2回BABY PEARL


昨日、梅雨入りして、今日も雨の中沢山の

Babyちゃんたちが来てくれました。


今日は小麦粉粘土で遊びました。

まずは、サラサラの粉を触ってみました。

お家ではなかなかこんな経験は出来ないですよね(^^)

ドキドキして触れない子もいれば

楽しくて、ママもBabyちゃんも粉だらけで

夢中に遊んでいる姿もありました。


次は、サラサラの小麦粉に色水を混ぜてみました。

















するとだんだん粘土になってきましたよ。

初めはママが慎重に固さを見ながらこねていましたが

だんだんとキレイな色の小麦粉粘土になってくると

Babyちゃんも興味津々!!

ママと一緒に小さな手でムギュッムギュッ。

































色々作って遊んだあとは…お・た・の・し・み♡

粘土遊びが初めてのBabyちゃんが何人かいましたが

これを機会にぜひお家でも遊んでみてください。

雨の日の室内遊びにオススメです。


お知らせ

・次回の小麦粉粘土にお申し込みの方、お待ちしております。

・6月30日「UDONで座談会」定員があとわずかになっておりますので

 参加希望の方はお早めにお申し込み下さい。