2015年5月18日月曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園ブログ】Baby マッサージ & minimini キッドビクス

《Babyマッサージ》
園庭の緑が眩しく、穏やかな日和・・・和やかな時間。。。
今日のBabyちゃん達。。。
泣いたり・笑ったり・お喋りしていたり・お友だちをジイ~っと見ていたり・・・
ママ達もBabyちゃん達を囲んで思わず!
かわいいぃ~!!!
















初めてのマッサージ♪































「あ~」「う~」「ば~」「ぶぅ~」ご機嫌でお話してくれるBabyちゃん。
















5月18日。今日は『こ・と・ば』の日。
今日もBabyちゃんにいっぱい言葉がけしましたか?
マッサージは体の発達だけでなく、心の発達も促します。
おっぱいをあげる時、オムツを替える時、お着替えする時、おふろタイム、おやすみの時・・・
バタバタとやることたくさんありますが、どんなに忙しくてもママは表情豊かに、やさしく言葉がけしてあげてくださいね♡
ついつい無言?でおむつ替えってこともあるのでは?
ママが無言だと、不安になってしまいます。
Babyちゃんは、ママの肌の感触と声のトーン・表情を感じとり、脳が刺激を受けます。
まだお話はできないけれど、ママの愛情をしっかり受け入れてくれています。

Babyちゃんだけではありません。
人はだれしも、『こ・と・ば』でコミュニケーションをとります。
また、そこから信頼関係も生まれます。
どんなに忙しくても、おにいちゃん・おねえちゃん・パパにも・・・
何かをしながら聞くのではなく、ほんのちょっとの時間でもいいので、
耳を傾け目を合わせて向き合ってお話すれば、お互いに気持ち良く穏やかに心が満足します。
「ちょっとだけ待ってってね。」と一言。
この言葉って、とても大事。
何気ないちょっとした一言と笑顔で安心感・信頼関係・絆がもっともっと深くなります。
毎日、気持ちよく過ごしましょう♪
お疲れママも、これを意識するだけできっと明るく楽しくHappyな一日になりますよ(^^)

















次回は、5月25日 6~12ヵ月のBabyちゃん 10時~11時半になります。
本日もご参加ありがとうございました。


《minimini キッドビクス》
本日はムシムシした一日でしたね。
水分補給をこまめにしていきましょう!

さて、本日は…
Babyマッサージからお越し頂いているBabyちゃんと
初めて幼稚園に足を運んでくださったBabyちゃんが
参加してくださいました。

初めてでも大丈夫です。
















手遊びやふれあい遊びをして、
ドキドキした気持ちが和らいでからスタートします。

本日のプログラムは、身体を使ったふれあい遊び、
















あんよが上手になってきたBabyちゃんでしたので、
沢山あんよするようなプログラムなどを行いました。
















もちろん、ママたちにも筋肉痛になるくらい
動いていただきました!

お申込みいただいたBabyちゃんの月齢や発達段階、
またママたちのリクエストを参考にして
その日のプログラムを組み立てています。

プログラムのあとのcafe timeでは
子育ての悩みや、分らない事、お子様のプチ自慢などなど
参加していただいたママたちと共有することができます。
ホッと一息つける場所になれば…と思っております。


本日もご参加ありがとうございました。

次回は、5月25日(月)12:30~14:00です。
お申込みいただいている皆様、お待ちしております。