2015年10月26日月曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】Babyマッサージ


秋空高く、さわやかなお天気。
本日は、Babyマッサージ初体験のママとBabyちゃんにたくさんお越しいただきました。
Babyちゃん、大好きなママの手の温かさを感じながら楽しめたかな?



















動きだけでなく、表情や声の出し方、しぐさ、そしてお友だちとのお遊び・・・
毎回毎回大きな成長を感じ、嬉しくなります。
















すくすくと大きく・優しく心豊かに成長してね♡
ママは毎日・毎日休みなく、時には、Babyちゃんと一緒に泣きたくなっちゃうコトもあるでしょう・・・
で!このマッサージにお越しいただくママ達は・・・
回を重ねる度に、ますます笑顔が晴れやかになっているっ~!





























疲れているはずなのに?なぜだか?とっても輝いているキレイママ達(#^.^#)
ママはゆっくりと力を抜いてリラックスしていただいて、
音楽を聴きながら、それぞれのペースで♪















スベスベ・するするぅ~っとBabyちゃんを安心させてあげてマッサージ♪
ママも一緒に気持よくなれるんです。ママの血流も良くなっているんですよ(^^)
悩みだけでなく、いろんなお話もできますし。
今宵はBabyちゃん、おにいちゃん、おねえちゃんの寝顔を見ながら、
ママもゆっくりとおやすみください☆
抱きしめる、なでる、触れるといった行為を受けることは、人生を通して必要なコト。















その必要性が最も高いのが言葉をまだ話すことのできないBabyちゃん。
「触れる」という行為は、最初の言葉で愛情を表現できる一番心地良い手段なんです。















愛情のこもった触れ合いは、お互いの気分をよくする行為
そして、ほんわか笑顔。お互いにリラックスできるはずですよ~(*^_^*)
またリフレッシュしにお越しくださいね。
新しいお友だちもどんどんできます。

ご参加ありがとうございました。また、お会いできるのを楽しみにしております。

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】    第5回 BABY PEARL


週末に木枯らし一号が吹き、
今朝はぐっと冷えましたね。
いよいよ秋も本番!
食欲の秋ですか?
読書の秋ですか?
スポーツの秋ですか?

さて!本日のBABY PEARLは『親子遠足体験①』でした♪
寒いかな?と心配でしたが、ぽかぽかいいお天気になって
遠足日和の一日でしたね!!

親子遠足②が来週あるので、お楽しみのため、
詳しくはお伝えできませんが…
すこーしだけ…♡

幼稚園バスに乗車できるということで、
お友だちはもちろん、ママたちもワクワクしていたのでは??(*^_^*

在園児のお兄さん、お姉さんと同じ、
バスの中でのお約束を守って…
公園にレッツゴー!!

指先を上手に使って、
小さいどんぐりをたくさん拾いました!
















中にはこんなものまで!


















秋は綺麗な色の落ち葉、どんぐり、まつぼっくりなど
遊びの材料がたくさんですね!

あるものを作って…


















いっぱい遊んだのでお腹ペコペコ!
大きなおくちでママが作ってくれたおにぎりをぱくっと!
















みんなでお弁当も食べましたよ♪
みんなで食べると、おいしいですよね!!

帰りのバスではすやすやお昼寝のお友だちもいました。

今夜はぐっすり眠れそうですね♡

本日はご参加ありがとうございました!

またお会いできることを楽しみにお待ちしております。

2015年10月19日月曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】Baby マッサージ&miniminiキッドビクス

《Babyマッサージ》
本日は、初参加のBabyちゃんと2回目のBabyちゃん達とゆっくり♡
のんび~りマッサージタイム。
緊張しないでリラックスできたかな?
































ゆっくりとマイペースでいきましょうね(*^_^*)
動くの大好きなBabyちゃん。こんな動きは?
とってもたのしくて、キャハッ♪笑顔がとってもかわいい♡















10月19日。今日は毎月19日にある『トークの日』なんです。
ご存じでしたか?
今日のBabyちゃん達はまだ「あーあー」「ばーばー」といった喃語といわれている音だけの『こ・と・ば』ですが、
まだお話できないだけで、
ママからの『こ・と・ば』をいっぱいため込んでいる段階なんです。
大人にとっては変わらぬ毎日に思えますが・・・
Babyちゃんには、毎日毎日新しいコトをいっぱい吸収しています。
昨日まで知らなかった『こ・と・ば』や音・人・風景・匂い・・・
毎日が楽しい♪♪♪どんどんインプットされていきます。

普段のなにげない行動でも、ママはBabyちゃんにたくさん『こ・と・ば』のシャワーを与えてあげましょう。
おむつ替えでは、ただ寝かせてパッパと変えるのではなく、
「おむつ変えますよ~。うんち、いっぱい出たね~。気持ちよくなろうね~」といったように、
一度おむつを外すまえに、お話しながら♪
おねえちゃんと一緒にマッサージしながら♪















お散歩しながら、おんぶしながらお料理している時間・お洗濯ものを干している時・・・
Babyちゃんにとっては、新しいコトがいっぱい!
Babyちゃんが生まれて生活のリズムも変わり、
お疲れモードになっているママもいらっしゃると思いますが、
こんなコト・あんなコト・・・
今までと違う毎日ですよね。
新米ママさん、わからないコトだらけなのは当然の事。
今日はナニがあった日?Babyちゃん、今日は初めてナニができたかな?
ママのことばがけで大声で笑ったり?ママのまね?っぽい声を出したり?
毎日Babyちゃんと楽しく過ごしていきましょう♪
Cafeタイムでは子育ての悩み、成長を共有して
ママのホッとできるお時間も設けております。

Babyマッサージのお時間・・・有意義なお時間になると思います♡
本日もご参加ありがとうございました。










miniminiキッドビクス≫

今日は少し動くとあつーい(+o+)
そんな一日でしたね!

miniminiキッドビクスはたっちができてから…が目安です♪
つかまり立ちでもOK
















上手に歩けるようになって、
歩けることが楽しい!
そんな月齢ではないでしょうか?
色々なことに興味が出てきて、
あれにも、これにも手を伸ばし、
たーいへん!!(+o+)
そんなママたちの声が多く聞こえてきました。

miniminiキッドビクスでは、
音楽に合わせて楽しく
リズムをとったり…
ママと触れ合ったり…
ママにとっては有酸素運動の効果もあります♪

お腹を引き上げて、
頭からくるぶしまでの位置がまっすぐになるように…
腰を反らせすぎないように、お腹が前に出ないように…
とにかく体をまっすぐに!が
正しい立ち方のポイント!
















ただその立ち方を意識するだけでも
姿勢が良くなり、美しく見えますよ(*^_^*)

できなくても大丈夫!
ホッと一息…
親子で楽しいお時間を
過ごしていただければと思います。
















もぉぉぉ~!!(-“-)…と
子育てに行き詰りそうになった時…
どうしたらいいのかしら…と悩んだとき。
そんなときはパール幼稚園の0-1clubのイベントに
ぜひ参加してみて下さい!
きっと、笑顔になれるはずです(*^_^*)

miniminiキッドビクスはまた来月。
お会いできることを楽しみに
お待ちしております。



2015年10月9日金曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】    第4回 BABY PEARL

澄みきった青空が秋を感じさてくれていますね。
急な天候、気温の変化にお気を付け下さい。

さて、本日第4BABY PEARL『おもちゃ作り』でした。
















作って遊ぼう!ということで…
3種類のおもちゃを製作♪
















ママたちの腕の見せ所!


お友だちもシールを貼ったり
のりを塗ったり…
指先を上手に使ってお手伝いしてくれました!
















そこで!“手作りおもちゃ”と聞いてどのようなものを
思い浮かべますか??

空き箱、紙コップ、紙皿、新聞紙…などなど
様々な素材が出てきますよね。


さらに、手作りおもちゃは家にある材料で作ることができます!
捨ててしまうような廃材を利用できるのでリーズナブル♪
空き箱やダンボール、ラップの芯、空き缶、プリンの容器や割りばしなど、
普通なら捨ててしまうものでも
ちょこっと工夫すると
子どもが楽しく遊べるおもちゃに大変身しちゃいます!

手作りおもちゃにもイイ所が沢山あるのですよ♪
お子様がお昼寝をしている間に・・・
愛情たっぷりの手作りおもちゃを
作ってみてくださいね\(^o^)

本日はご参加ありがとうございました!

次回もお待ちしています♪