2015年12月14日月曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】Baby マッサージ&miniminiキッドビクス

《Babyマッサージ》
今年最後のBabyマッサージ。
ママのあったか抱っこからおろされて、
ごろろ~んとしながら、はいはいで近づいて、お友だちにごあいさつから始まりました。
これから、あんよ が始まるBabyちゃん達。
ママの指の使い方、コミュニケーションのとり方、とってもお上手でした。
うっとりしてきちゃった?(^_^)

やさしくクルクル・なでなで、す~っと。
軽やかにパカパカパカっとお背中のマッサージいたしましょ♪
お咳や痰がつまって苦しい時にもいいんです。

はじめから、ずっとご機嫌でおなかもやわらか♡
最後までおしゃべりをしながら楽しみながら(^^
お得意のゴロゴロ・ゴ~ロゴロもしてくれました!この技?スゴイです!

あちらこちらで、クリスマスのイルミネーションが輝いて。。。
お家でどんなクリスマスを過ごすのでしょうか?
先週に続き、プレゼントのお話。
初めてのプレゼントには、五感を刺激してくれるものが人気あるようです。
1歳・2歳・・・大きくなっても使えるもの。
0歳。絵本は読めなくても、歌が歌えなくても、
大好きなママが読んでくれた・大好きなママが歌ってくれた
大きくなってもず~っと覚えているのです♡
おやすみ前・ぐずってる時・体調が悪い時、
そんな時に、いつもママが読んでくれた本・歌・音楽を聴くとホッとして安心するようです。
おススメです!
幼い頃の出来事を覚えていてくれるのも、ママにとってハッピーな事ですよね(#^.^#)
ママの笑顔と魔法の手、優しい声で、愛情いっぱい込めてマッサージを続けてみてください。
毎日、こんなこと?!から、あんなコト!!!まで。
幸せ・喜びがあるんです(*^_^*)

日々の成長を感じながら、家族の絆を深めていってもらえたら嬉しいです♡
もうあと3週間でお正月!
初めて親戚にお披露目のBabyちゃんもいるのかな?
間違いなく!Babyちゃんが主役ですね(*^^)v
笑顔溢れるクリスマス&お正月をお過ごしください。
来月、お話聞かせてくださいね。楽しみにしております。
本日もご参加ありがとうございました。






minimini キッドビクス》

どんどん寒くなってきて、
外に出るのが億劫になると
体を動かすことが少なくなり、
ママは体が冷えたり、肩がこったり、ストレスが溜まったり…
Babyちゃんは、なんだかグズグズが長く続いたり、
寝つきが良くなかったり、体力を持てあましていたり…
そんなことありませんか??

キッドビクスは、お家でも簡単にできる
手遊びやふれあい遊び、カラダ遊びをしています。
Babyちゃんは、ママと一緒に手遊びをしたり、
ママのお歌を聴いたり、音楽に合わせて体を動かしたりなど、
大好きなママとたくさんふれあうことの出来る時間♪
ママにとっては…キッドビクスプログラムに
含まれている有酸素運動により、シェイプアップもできちゃいます!















そして、Babyちゃんと一緒にふれあって体を動かすことで、
ストレス発散にも効果的です!

上手にダンスしたり、上手にストレッチしなきゃ!
体がカタイ…上手く踊れない…
そんなことは思わなくて大丈夫!
一番大切なのは、
上手にこなすことではありません!
親子のふれあいを楽しむこと♪
















簡単な遊びばかりですので、
ぜひ覚えて、お家でもやってみてくださいね(*^_^*)

今年のminiminiキッドビクスは本日が最後。
来年もまた、お待ちしております。
良いお年をお迎えください。