2016年1月25日月曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】miniminiキッドビクス

空気がひんやり…でもお日様はピカピカでしたね!

冬は筋肉やカラダが固くなりがちです!
お家にいると子育てに家事に大忙しですよね。
miniminiキッドビクスで心もカラダもリフレッシュしましょう(*^_^*)

本日はママのストレッチを念入りに行いました。
















恥ずかしながら私もカラダが硬いですが…
いててててて!という声が聞こえてきましたが、
カラダがカチカチのままだと、
代謝も悪くなり、体調にも変化が現れるそうです。
1分でも30秒でもゆっくりカラダを伸ばしてストレッチすることは
とても大切なことなのですよ♪

もちろん!Babyちゃんとのふれあい遊びもたっぷり♡
















ママとBabyちゃんと肌と肌でふれ合って
親子の絆も深まりますね(*^_^*)
















最近運動不足だわ…
寒くて体を温めたいわ…
ストレス発散したい!
リフレッシュしたい!
遊びを知りたい!
とにかく外に出たい!
などなど…
そんな方々!miniminiキッドビクスのご参加お待ちしております(*^_^*)

未就園児のお兄ちゃん、お姉ちゃんがいらっしゃる方も
ご一緒にどうぞ♡

















また来月お会いできることを楽しみにお待ちしております♪

2016年1月22日金曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】    第8回 BABY PEARL

2016年初のBABY PEARL
本日は『白玉座談会』でした。

ママとお友だちとみんなでレッツクッキング

手をキレイに洗ったら…

まずは白玉粉をボールに入れて、
お水を少しずつ、少しずつ加えてコネコネしていきます
手先が以前よりも器用になってきた頃だと思います。
手のひら全体で握ったり、コロコロしたり、指先で掴んだり
















白玉団子のプニプニした初めての感触に
夢中になってニギニギしていましたね。
お水を入れすぎてしまうと、ドロドロになってしまうので要注意です!

粉が一つにまとまったら、
小さく丸めていきます。
今日は食べやすいように小さめにしました
















丸めた白玉を沸騰したお湯に入れて、
















沈んだ白玉が浮いてきたら完成です!

白玉と言えばおしるこ!ですよね
昨日から小先生と勝先生がコトコト作ってくださったおしるこに、
みんなで作った白玉を入れて
いただきまーす!!!
















お味はどうかな~?
ママの分もペロリと食べてしまうお友だちもいましたね!
今回はお豆が好きな子が多く、お豆もたくさん食べてくれました

白玉団子は、白玉粉とお水だけで簡単に作ることができます。
お子様とぜひ!クッキングしてみてくださいね(*^_^*

ご参加ありがとうございました。

次回もお待ちしております!

2016年1月19日火曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】Babyマッサージ

昨日のお天気とは打って変わって、晴れ!
でも、やっぱり空気は冷たいっ。 
お部屋はポカポカ。日ざしのあたたかさに感謝!
今日のBabyちゃん達も元気いっぱいでした!















あんよを持って、こんなポーズがお得意♪















人見知りするかな?と思いきや、ぜ~んぜん泣かない^_^















ご機嫌な一日になってくれたかな?
        














お背中ピーンっ。背中をスルル~ッと気持ちいいんです。















バランスとって、おっとっと♪お上手でした♡















ママがだ~い好き♡ ママのあったい手が心地いいんです(*^_^*)















離乳食が始まっている時期ですが、むらがあったりでお困りのママさんもいらっしゃいます。
体調を崩してしまって食欲がなかったら?こんな時は・・・
お風邪をひいた時は、無理にあげずに消化の良いものをあげてください。
水分は食欲なくてもあげましょう。
おしっこが少なかったり、唇がカサカサだった。。。こんな症状は水分が失われているサイン。
脱水にならないように、下痢の時も一気にあげずに、こまめに少しずつあげてくださいね。
回復してきたら、1段階前の離乳食へ。量も少しずつあげてください。
なかなか食のすすまないBabyちゃんには、バナナやコーンなどを混ぜてみてはいかがでしょう?
あま~いお味は人気です♪
簡単メニューもいいですよ。視野が広がり、食事に集中できなくても、
『おじや』風にワンカップにすればモグモグッといろいろ食べれますし、彩もgood!栄養たっぷり^m^
た~くさん食べて、ごちそうさま。

本日もご参加ありがとうございました。

来月も元気で♪可愛い笑顔のBabyちゃん達にお会いできることを楽しみにしております。

2016年1月18日月曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】Baby マッサージ&miniminiキッドビクス

《Babyマッサージ》

2016年に入って、最初のBabyマッサージ。
昨夜から雪が降り始め、冷たい雨となり・・・
年末年始の暖かさがウソのよう・・・(*_*)
「はじめまして~(^^)」のママとBabyちゃん。
じーっと見つめられ、ニコっと笑ってくれ、寒さを忘れさせてくれました。
ほっくり♡















まずは、寒さで固まったママの体をほぐしてもらいました。
マッサージをする時は、ママには力を抜いてリラックス&手はあったかくしてもらいます。
カチコチしていたら、Babyちゃんは気持ちよさが伝わってくれません。
やさ~しく♡あたたか~く♡マッサージしましょっ。
          














お背中のマッサージ。
お気に召していただけたようで、うっとり静かになってました。
ママの手つきも、だんだん慣れてきて完璧ですっ☆















寒さで体調を崩してしまうのは、Babyちゃんだけではありません。
毎日やることいっぱい!ゆっくりする時間がとれないママ。
お疲れがたまっていると、体調崩しやすいですよ~。
お風呂にゆっくりつかって血行を良くして身体が休まる時間をつくってみてください。
入浴剤を入れて、プチ贅沢♪なんてどうですか?
ちょっとの時間でも気持ちもリセットできてオススメです。

ママはド~ンと構えて、今を楽しみながら毎日を過ごしましょう。
たくさん笑って、話して、Babyちゃんにたっくさん触れてあげてくださいね。
いっぱい・いっぱいにならずに、家族やお友だちとの時間も楽しんで♪
Babyちゃんを通して、新しいお友だちもこれからどんどん増えて、たくさんの出会いも待っています。

ママもBabyちゃんもお兄ちゃんもお姉ちゃんもパパも
癒し・癒され・・・
たくさん触れ合って・キスして・抱きしめて・・・
今年一年もHappyな毎日になりますように・・・♡

お帰りの時間には幸い雨もあがり、なんとか足下の悪さも回復していました。
ご参加ありがとうございました。
また、残念ながらお休みだったBabyちゃん達、来月お会いできますように・・・
お待ちしております(^_^)


《miniminiキッドビクス》

2016年初めての
miniminiキッドビクス☆
本日は冷たい雪が降りましたね。
Babyちゃんたちにとっては
生まれて初めての雪だったのでは(*^_^*)

miniminiキッドビクスは
たっちができたら…が対象です。
つかまり立ちでもOK!
Babyちゃんのペースで
ママと一緒に楽しく体を動かしましょう♪















たっちが出来るようになると…
行動範囲もグーンと広がって
ますます目が離せなくなりますよね。
 大好きなママの元へよーいどん!
歩けることが楽しくて、嬉しくて、
どこへでも歩いていけちゃいそうです(*^_^*)

もちろんよちよち歩きでも、
ママとおててを繋いでも大丈夫。
Babyちゃん一人ひとりに合わせながら行います。


















空いてる時間に…
寝る前に…
少しでもBabyちゃんと
ふれあう時間を…と思っても
何をすればいいのか?
どんな遊びをすればいいのか?と
お思いの方もいらっしゃるかと思いますが、
このminiminiキッドビクスのプログラムの中に
手遊びやふれあい遊び、カラダ遊びなどをたくさん取り入れています。
音楽をかけて行っていますが、
お家でトライするときは
お歌の歌詞や音程、リズムはママのオリジナルでOK!
どれも簡単なものばかりなので、すぐに覚えられますよ♪

Babyちゃんもママも
ニコニコ笑顔になれるminiminiキッドビクス☆★















皆様のご参加お待ちしております!

本日はお足元の悪い中、
お越しくださいまして、ありがとうございました。

温かくして、ゆっくり休んでくださいね♪