2016年11月24日木曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】   平成28年度 第7回BABY PEARL『食育講座』

朝起きたら雨の音…。
窓ガラスには真っ白になるくらいの結露。
外はとても寒く、雪も混じっていましたね。
お足元の悪い中、ご参加ありがとうございました。

さて、第7回BABY PEARLは??
『食育講座』でした♪

お家ではお子様と一緒にクッキングなんて
なかなか出来ないですよね。

当日までお楽しみにしていたメニューは
“スイートポテト”でした。

今回のスイートポテトの作り方は、
素材の味を活かせるような材料で、
工程も蒸かして潰して混ぜて成形するだけの
簡単クッキングなんです♪
















潰しているときに…あれあれあれ~?
パクッとつまみ食いしているお友だち発見(*^_^*)
















ツヤ出しの卵黄も自分で塗りました♪
















卵黄を塗るとコンガリ焼き色がついて
とってもおいしそうになります!

しばらく焼くと、
おいしいおいしいスイートポテトの完成☆

手を合わせて、“いただきます”が
きちんと出来ていましたよ♪
お家での姿が目に浮かびますね。
















子どもと一緒にクッキングをするには、
手間もかかるし、時間もかかりますね…。
今日は思い切ってやってみよう!と
ぜひぜひお家でもクッキングしてみてくださいね。
子ども用もありますが、包丁などはまだ危ないですよね。
そんなときは、調理器具をあまり使用しない
お菓子作りがオススメ!
スイートポテトはとっても簡単です♪
クッキー作りなら、色々な形を作るなど、
粘土遊びの延長でできるクッキングですよ。
今日みたいなお天気の悪い日に
お家でクッキングなんていかがですか?
ぜひトライしてみてくださいね☆

5月から始まったBABY PEARLですが、
2016年のプログラムはこれで最後になります。
沢山のご参加ありがとうございました。
また来年1月にお会いできることを楽しみにしています。



2016年11月22日火曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】Baby マッサージ

本日は、ちっちゃな・ちっちゃなBabyちゃん達とのリラックスタイム♪
ママの優しい声と笑顔と音楽と・・・
お部屋の雰囲気がとってもいい(*^_^*)
ほんわ~かとした♡お時間でした。
ゆっくり・ゆっくり















やさ~しくマッサージ♪















ママに抱きしめられると安心するの^_^















いっぱい・いっぱい触れ合って、絆を深めていってくださいね。

愛情がどんどん深まって、「オキシトシン」がアップ!!!
この「オキシトシン」は、成長するのに必要なホルモンなんです。
そして、心にも作用して、ストレスを減らしてくれます。
情緒が安定するので、感情表現も豊かになってきますよ(^^)
Babyちゃんにふれているママにも「オキシトシン」が分泌されて、
母乳が出やすくなったり、リラックスしたり、母親としての自覚が生まれてきます。
触れて・触れられて・・・
愛情を深めていけばいくほどに効果が持続するホルモンです。

もっと・もっとギュギュギュっと♡
チュチュチュっとキスを♡
たっくさんの愛情を注いであげてくださいね(*^_^*)
今を大切に♡















最後に・・・
ぐっすりBabyちゃんと眠たくなって泣いちゃってるBabyちゃん♡
かわいい~っ(#^.^#)















次回は、来年1月になります。
年末年始、ママが一番忙しい時期?になりますね。
どうか、お風邪をひきませんにように・・・
寒さに負けないように、あたたかいお部屋でマッサージをしましょうね。


本日もご参加ありがとうございました。

2016年11月21日月曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】Baby マッサージ

《Baby マッサージ》
昨日は小春日和。
ポカポカ陽気でしたが、街並みは少しずつクリスマスカラーになってきましたね♪
毎日・毎日・・・年中無休のママ達
イルミネーションでほっこりと・・・
気持ちがチョットだけ癒されますね♡

本日のBabyちゃん達、マッサージ初体験。
まずは、ママとべったり・ギュゥーっ♡としてもらってからスタート。

ずーっとママを見つめて・・・
ママが大好きっ!ママも大好きっ!と、ズンズン伝わってきました(^^)















くすぐったいよ~っとケタケタと笑ってる^_^
からだが柔らかいのに驚きっ!















大きな瞳に吸い込まれそう。
おすわり がお上手で、ちょこんとママの前に座ってマッサージ。
最後はストンっと眠ってしまいました。















ハイハイがお上手。今、いろんなモノに興味出てきてキョロキョロ♪
おなか のマッサージ続けてみてくださいね(^_-)















さてさて、朝晩の冷え込みもだんだんと厳しくなってきました。
夜中・明け方の授乳タイム・・・
うーぅっ!!!キツイッ(>_<)
Babyちゃんが、お風邪をひいてしまっても大変。
でも、それ以上にママが体調を崩してしまったら、もっと大変!

寒さ対策をいくつかご紹介します。
フリースやボアでできている羽織物は、保温性が高いです。
 授乳中にさっとBabyちゃんを包んだり、ママが羽織ったり。
 ママの肩・首・腕は冷やさないようにしましょう。
 体が冷えていると、血流が悪くなって、
 おいしいおっぱいが出にくくなります。
Babyちゃんは、首筋、肩を触って冷たいなら、寒い証拠。
 授乳の時はあたたかくしてあげましょう。
もし足が冷たいようならば、くつ下を履かせてあげてください。
・暖房が入っていたら、乾燥しないように湿度に気をつけましょう。
・湯たんぽ! 授乳中は、お布団の中にそのまま入れておきましょう。
 またお布団に戻る時は、ぽかぽかして気持ちいい(^^)
 しかも!他の暖房器具よりも断然!コスパが安いんです。
・ママもBabyちゃんも腹巻しましょ♪
 ママは胸元が開いてもあたたかいですし、
お腹をあたためることで、免疫力も高まりますよ~。

どうでしょうか?
今夜からできそうな寒さ対策、見つかりましたか?
がんばって!寒い季節を乗り越えていきましょう(^o^)

次回は?
だいぶ大きく成長していることでしょう。
そんなBabyちゃん達に再びお会いできることを楽しみにしております。


本日はご参加ありがとうございました。

2016年11月14日月曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】miniminiキッドビクス

ひんやりとした空気が漂い、冬の訪れを感じますね。
これからどんどん寒くなります。
風邪などひかれませんよう、お気を付け下さい。

さて本日は、2016年最後のminiminiキッドビクスでした。















前回初めてで、場所見知り&人見知りで
なかなか参加できなかったBabyちゃんも
今回はバッチリ☆終始ニコニコで参加してくれました。















お名前を呼んで『ハーイ!』
上手にお返事できました。
お家でも遊び感覚でやってみてくださいね♪















寒くなると、Babyちゃんもママも体がひえひえ!
血液やリンパの流れが悪くなると、
冷え性やむくみ、肩こりの原因になってしまいます。
miniminiキッドビクスでは、
Babyちゃんと一緒に楽しく体を動かしながら、
そんな体の悩みが改善できちゃいますよ☆















プログラムの中の手遊び、ふれあい遊び、身体遊びは
どれも簡単な物ばかりなので、すぐに覚えることができ、
お家でもトライ出来ますよ♪
歌やリズムに正解はありません!
Babyちゃんの大好きなママの声で優しく、
ママの好きな歌で、リズムで歌ってあげてください(*^_^*)

次回お会いできるのは1月になります。
月齢が1歳半を過ぎるBabyちゃんは、
BABY PEARLでお会いしましょうね♪

今年もたくさんのご参加ありがとうございました。
また皆様にお会いできることを楽しみにお待ちしております。


2016年11月7日月曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】   平成28年度 第6回BABY PEARL『親子遠足体験②』

空気がヒンヤリな一日でしたね。
遠足寒いかなぁ?と心配していましたが…
お日様も徐々に出てきて良いお天気に☆

さて!本日は親子遠足②ということで、
幼稚園バスに乗って公園にレッツゴー!!

ママもバスに乗ることができる
激レアなイベントなんです♪
おそらく…
BABY PEARLのこのイベントでしか
乗ることができません(*^_^*)

公園に着いてウキウキ♪
















みんな小走りで、ママたち方が疲れちゃうかも?

どんぐりが沢山落ちている公園でした!
さっそく見つけて、ママと「イェ~イ!!」
















手が発達し、指先で上手に掴むことができていましたね♪

帽子付どんぐりもたーくさん落ちていました。
















「どんぐりさん、帽子ついてるね」と
お話をしてくれたお友だち。
言葉の発達も著しい時期かもしれませんね。
一語文から二語文へ…
二語文から三語文へ…
今しかない赤ちゃんの喋り方をぜひ楽しんでください♪

「あれあれ?そんな言葉いつ覚えたの?」
な~んてこともあるかもしれません。
子どもはママやパパ、周りの大人の“言葉”や“姿”を
よぉぉぉぉぉぉぉく聞いていますし、見ています。
大人の私たちも、言葉遣いや姿を気を付けたいですね!

赤ちゃんだったお友だちも、
こ~んなに大きくなりました!
















手を繋いで、一緒に歩けるようになったなんて…
一緒におしゃべり出来るようになったなんて…
先生たちはみんなの成長に感動し、とても嬉しい気持ちです。
これからもBABY PEARLなどで、みんなの成長を見せて下さいね♪


本日もご参加ありがとうございました!




☆お知らせ☆
第7回BABY PEARL『食育講座』のお知らせを
ホームページにアップ致しました!
お申し込みは11月10日(木)午前9:00~
インターネットシステムからのお申込みとなります!
詳しくはホームページのお知らせをご覧ください♪






2016年11月1日火曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】Babyマッサージ&miniminiキッドビクス


≪miniminiキッドビクス≫

ハッピーハロウィン♪
0-1clubのお友だちは、仮装をしてお写真を撮ったり、
何かイベントに参加したかな~?

さてさて、本日はminiminiキッドビクスは、
6組の親子が参加してくださいました♪

初めてのお友だちがほとんど!
場所見知り、人見知りで「うえ~ん(*_*)」
…となってしまうこともしばしばですが、
なんの問題もありません☆大丈夫です!
Babyちゃんたちのペースに合わせて
ゆっくり進めていきますので安心してくださいね♪

最初は泣いてしまっていても、
キッドビクスマジックでこの笑顔☆















動きが活発になってくる頃のBabyちゃん。
日中にめいっぱい体を動かしておくと
夜、寝つきも良くなりますよ♪















これからどんどん寒くなってくる季節。
ママの体もカチコチになり、
肩こりやむくみの原因になってしまいます。
本日は、そんな肩こりやむくみ予防の体操を行いました♪
少し動かすだけでも、少し撫でるだけでも、
体がぽかぽかしてきます。
肩こり体操はとっても簡単!
知りたい方はぜひ!miniminiキッドビクスにご参加くださいね☆

miniminiキッドビクスでは、
Babyちゃんはもちろん、
ママたちにも思いっきり動いていただきます。















恥ずかしがらずに大きく体をうごかしましょう!

プログラムのあとには
ゆったりcafe timeをしています。















子育てについての情報を共有したり、
クスっと笑ってしまうようなエピソードをお話しています(*^_^*)
子育て経験のある先生も同席しますので
なんでも聞いてくださいね!


寒くて公園はちょっと…
な~んて方はいらっしゃしませんか?
そんな時はパール幼稚園の0-1clubイベントにいらしてください♪

では次回も、お待ちしております。



≪Babyマッサージ≫

食欲の秋!!!
本日は離乳食スタートしたBabyちゃん・モグモグ期・カミカミ期のBabyちゃん達
にご参加いただきました。

ママのあったか~いぬくもりを感じてね。

















ママの肩車!ちょっとだけ♪

















ママの抱っこが一番すきっ♡

















ママが笑ってるから、Babyちゃんもニッコニコ^_^ 
















終わりの時間には・・・夢の中zzzでした・・・

お友だちがすきっ。たっくさんみんなにアピールして。
ママと笑顔でマッサージ。ポーズもキマッてました!

















今日はHalloween
Halloweenといえば?カボチャですね。
あま~いカボチャ♡ 栄養満点!
Babyちゃん達が喜んで食べてくれる食材のひとつです。
スープに・お菓子にも・・・簡単便利なカボチャおススメです。
体をあたためてくれますし、免疫力を高めてくれて風邪予防にも・・・
6ヶ月を過ぎるとママからもらった免疫力が低下しはじめますし、ベストな食材ですよ
離乳食は個人差はあるので、焦らずに、Babyちゃんのペースで・・・
好みや量、食べ方を工夫して進めていきましょう♪
手でにぎって食べるのも全然オッケ~!
遊び食べも成長過程のひとつです(^_-)

気温が下がってきました。
お部屋の中、外との気温の変化に合わせて、ぜひ!衣服の調節をお願いいたします。
本日もご参加ありがとうございました。