2016年11月21日月曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】Baby マッサージ

《Baby マッサージ》
昨日は小春日和。
ポカポカ陽気でしたが、街並みは少しずつクリスマスカラーになってきましたね♪
毎日・毎日・・・年中無休のママ達
イルミネーションでほっこりと・・・
気持ちがチョットだけ癒されますね♡

本日のBabyちゃん達、マッサージ初体験。
まずは、ママとべったり・ギュゥーっ♡としてもらってからスタート。

ずーっとママを見つめて・・・
ママが大好きっ!ママも大好きっ!と、ズンズン伝わってきました(^^)















くすぐったいよ~っとケタケタと笑ってる^_^
からだが柔らかいのに驚きっ!















大きな瞳に吸い込まれそう。
おすわり がお上手で、ちょこんとママの前に座ってマッサージ。
最後はストンっと眠ってしまいました。















ハイハイがお上手。今、いろんなモノに興味出てきてキョロキョロ♪
おなか のマッサージ続けてみてくださいね(^_-)















さてさて、朝晩の冷え込みもだんだんと厳しくなってきました。
夜中・明け方の授乳タイム・・・
うーぅっ!!!キツイッ(>_<)
Babyちゃんが、お風邪をひいてしまっても大変。
でも、それ以上にママが体調を崩してしまったら、もっと大変!

寒さ対策をいくつかご紹介します。
フリースやボアでできている羽織物は、保温性が高いです。
 授乳中にさっとBabyちゃんを包んだり、ママが羽織ったり。
 ママの肩・首・腕は冷やさないようにしましょう。
 体が冷えていると、血流が悪くなって、
 おいしいおっぱいが出にくくなります。
Babyちゃんは、首筋、肩を触って冷たいなら、寒い証拠。
 授乳の時はあたたかくしてあげましょう。
もし足が冷たいようならば、くつ下を履かせてあげてください。
・暖房が入っていたら、乾燥しないように湿度に気をつけましょう。
・湯たんぽ! 授乳中は、お布団の中にそのまま入れておきましょう。
 またお布団に戻る時は、ぽかぽかして気持ちいい(^^)
 しかも!他の暖房器具よりも断然!コスパが安いんです。
・ママもBabyちゃんも腹巻しましょ♪
 ママは胸元が開いてもあたたかいですし、
お腹をあたためることで、免疫力も高まりますよ~。

どうでしょうか?
今夜からできそうな寒さ対策、見つかりましたか?
がんばって!寒い季節を乗り越えていきましょう(^o^)

次回は?
だいぶ大きく成長していることでしょう。
そんなBabyちゃん達に再びお会いできることを楽しみにしております。


本日はご参加ありがとうございました。