2015年6月30日火曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】    第1回 BABY PEARL②

本日は太陽がかくれんぼしていましたが
汗ばむ気温でしたね…。

さて!本日は第1回BABY PEARL②でした。
内容はキッドビクス♪

6月15日のブログよりも
詳しくお伝えしていきたいと思います!

キッドビクスって??と
お思いの方もいらっしゃるかと思いますが…
キッドビクスとは
エアロビクス(有酸素運動)のキッズバージョン!
ですが…
BABYちゃんは激しい運動はまだ出来ないので
ママたちの運動不足解消を兼ねた、全身運動遊びです。
KIDS & Mothers エアロビクスなのです♪

BABY PEARLは朝の会から始まります。
お歌を歌ったり、
ご挨拶をしたり…。
出欠確認では
元気よくお返事もします。
ママと一緒に上手にできましたね♡

朝の会で場に慣れてきた頃…
キッドビクススタート!!

まずはBABYちゃんたちの
ウォーミングアップで
ふれあい遊びを2曲♪















次はママたちのウォーミングアップ!
たっぷり動いていただきました。
1曲の中に、ストレッチやエクササイズの要素が
たーっぷり詰まっているんですよ♪

身体がほぐれてきたら
色々なものに…へ~んしん!











飛行機ブーン♪

お家でもできるカラダ遊びなので
ぜひ!お家でもやってみて下さいね。

BABYちゃんは音楽に合わせて
体を揺らしたり、おててをパチパチして楽しみ、
ママたちはしっかり動いてエクササイズ出来ちゃう♪
















手加減なしで行いましたので、
筋肉痛になってしまったら…
ごめんなさい!(笑)

最後はお楽しみの
パラバルーン!















みんなニコニコして
目を輝かせてくれました。

体を沢山動かすと、
汗をかきますよね。
汗をそのままにしておくと
体が冷えて
風邪をひきやすくなります。
こまめに汗を拭いたり、
お着替えをしたり…
また水分補給も忘れずに
行ってくださいね。

本日はご参加ありがとうございました!
またお会いできることを楽しみに
お待ちしております。








2015年6月29日月曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】Babyマッサージ&miniminiキッドビクス

梅雨の小休止。カラリとしたお天気♪
Babyマッサージの日は、お天気になる確率高し!!!(^^
今日は2ヶ月~9ヶ月のBabyちゃん達がお日さまを浴びながらやって来てくれました。
お日さまに負けないくらいのキラキラ笑顔がいっぱい。
















みんなそれぞれ元気よく成長してます(#^.^#)
Babyちゃんの一年って大きいですね。
一日一日、身体的にも情緒的にも著しく成長していくBabyちゃん。
マッサージをしていると、より一層成長を感じる事ができます。
また、表情もどんどん豊かになってきています。




























キレイな目で見つめられながら、
Babyちゃんとおしゃべりしているママ・・・
ママの目じりは下がりっぱなし(*^_^)

















一日・一日とぐんぐんと成長していくBabyちゃん。
ママと二人の毎日だと・・・
忙しさでなかなか変化に気づくこともできませんが、
ご参加いただき、近い月齢のBabyちゃんとママでマッサージを通してリラックスできる時間を過ごしていただくと、Babyちゃんのちょっとした変化に気づき、大きな喜びを分かち合う時間にもなります。
前回は???首がまだしっかり座ってなかったけど、今日はしっかり安定してママに抱かれているとか・・・
寝返り・おすわりを自慢げに披露してくれたり(^^)
おしゃべりがお上手になっていたり・・・笑っ
人見知りもせずに、お友だちと遊んだり♪
一か月の成長って、大きいっ!

Babyマッサージは自律神経系や末梢神経を刺激します。
そして脳に働きかけ、寝返り、お座り、たっちなどの発達も促してくれます。

抱っこしたり、なでたり、キスをしたり。
ママのあたたかい手、ママの優しい声で赤ちゃんに愛情をたっぷり
伝えてあげれば、きっと、おもいやりのある優しい子に育ってくれるはず♡

来月は、夏休み前最後の2回となります。

夏風邪をひかないように、また元気な笑顔を見せてくださいね♪




続いて、miniminiキッドビクス!

本日は、初回や久しぶりにのお会いする
Babyちゃんが多い回でした♪

Babyマッサージを卒業してから
初めて参加してくださったBabyちゃん。















あともう一歩であんよが出来そう!
楽しみですね…♪

ハイハイやあんよが上手になってくると
動けることが面白くて
どこにでも動いていきますよね。
行動範囲が広くなり、
ますます目が離せない月齢では…?
















そんなときはminiminiキッドビクスで
Babyちゃんもママも
身体をたくさん動かしましょう!

人見知りや場所見知りする
Babyちゃんもいるかと思います。
でもだいじょうぶ!!

本日参加してくださったBabyちゃんも
『すごく人見知りするんです…』と
心配なご様子のママでしたが、
ママとふれあいながら
ゆったりとた時間を過ごすことで
だんだん緊張した心も
和らいでいきました♪















ママの運動不足解消!
Babyちゃんとママのふれあいの時間♡















皆さんが笑顔になれるminiminiキッドビクスを
心掛けています。

これから暑くなると
身体を動かすのが
ますます億劫になりますよね…。

ですが、身体を動かすことで
体調を整える事も出来ますし、
肩こりなどの解消ストレッチも行っています!

ぜひぜひお友だちも誘って
miniminiキッドビクスに
お越しください♪

お申込みお待ちしております!

2015年6月22日月曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】Babyマッサージ&miniminiキッドビクス

連日の雨のおかげで、園庭の新緑もひときわ色鮮やか・・・
久しぶりのお日様!きっと朝からママはお洗濯に大忙しだったのではないのでしょうか?
さて、本日はお座りできるようになったBabyちゃんのプライベートなマッサージタイム。
自由なスタイルで、気持ちよくママの愛情たっぷりマッサージを受けてくれていました。

初めてのマッサージでカチンコチン。
『おてて』を見たら・・・力が入ってぎゅぎゅぎゅぅーっ。

「緊張しなくても大丈夫よ♪」
おうたを歌いながら、ふれあい遊びからスタートです。
ママのやさしい声かけと笑顔でちょっと笑顔がみえてきました。
ゆっくりゆっくりペースで進みます。





























Happyオーラ☆ママがとってもキレイに輝いてみえますよ☆
そんなママとBabyちゃんをみて、こちらも感動してしまいます。

離乳食が始まっているBabyちゃんの悩み・・・
便秘に悩まされる時期ですね。
暑くなってきて食欲に波があったり、水分をとってもらいたいのに、おっぱいが好きでなかなかお白湯やお茶を飲んでくれない。。。

便秘の症状にあわせたマッサージもしてみました。
刺激されたのかな?
あっちこっちキョロキョロしたり・・・興味も出てきた?
背中のマッサージもさせてね。















マッサージが終わったら、ん???なんだかいい感じみたい^_^
ごっ機嫌♪パチパチパチ♪















動きが活発になってきたら、
お風呂あがりやおやすみ前、朝起きた時など、
リラックスできる時間をみつけてマッサージしてみてください。
お遊びに夢中になってる時は、おもいっきり遊ばせてあげてくださいね。
成長に合わせて、マッサージを続けていきましょう。

来月は、夏休み前の最後のBabyマッサージです。
お友だちと楽しくゆったりと過ごしましょうね。
本日もご参加ありがとうございました。




続いて、mini miniキッドビクス♪
元気いっぱいな5名のBabyちゃんと、ママが参加してくださいました。

初めての場所、初めてのお友だち…
初めての環境にドキドキして
場所見知りしてしまうBabyちゃんもいますよね。
そんなドキドキした気持ちを和らげるために、
Babyちゃんの心のウォーミングアップもゆっくりと行っています。

今回は歌を歌いながらお名前を呼びました。















いきなり音楽をかけてBabyちゃんがビックリしないように
音源を使わずにまずは歌だけから始めています。

緊張してガチガチだった顔も
ママと一緒にふれあいながら進めていくことで
表情が明るくなり、ニコニコのBabyちゃん♡

Babyちゃんだけでなく
ママたちもたっぷり動いていただきます♪♪















出来なくても大丈夫です。
身体を動かすこと
そして、Babyちゃんとママとがふれあう時間を
楽しんでくださいね♡

身体を沢山動かしたあとはcafe time♪















子育ての悩みやHappyなことなどを共有する大切な時間です。
ママたちがホッと一息つけるように…
リラックスできるように…
そんな場になるといいなと思っております。

本日もご参加ありがとうございました。

お友だちも誘って、ぜひ!またお越しください。
お申込みお待ちしております。


2015年6月15日月曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】    第1回 BABY PEARL


本日はとても暑く、汗がじわじわ出てくるような一日でしたね。

さて、本日は平成27年度第1回目のBABY PEARL
キャンセル待ちをしていただいく程の
たくさんのお申込み、ありがとうございました。

内容はキッドビクス!
Babyマッサージと同じ枠のminiminiキッドビクスよりも
高月齢のお子様対象のプログラムを行いました。
お子様にもお母様にも楽しんでいただけるような
プログラムを考えさせていただきました!














子ども向けでしょ??(^^)
と、余裕な様子のお母様!!
大人も息が切れるくらいハードなプログラムになっています♪
筋肉痛になってしまったお母様方…ごめんなさい!笑














詳しい内容は30日のブログで
お伝えさせていただきますのでお楽しみに☆☆

BABY PEARLでは、
未就園児クラス(パールクラス)で行っている
朝の会も先生の真似をしながら体験します。
歌もぜひ覚えてくださいね♪

630()のキッドビクスお申し込みの皆様、
お会いできることを楽しみにお待ちしております。


本日はご参加、ありがとうございました。

2015年6月8日月曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】Babyマッサージ&miniminiキッドビクス

なんとか雨に降られずに済んだ本日のBabyマッサージ。
可愛い天使のようなBabyちゃん達のおかげでしょうか?
賑やか賑やか















ママも一緒にBabyちゃん達の笑顔に癒され、楽しみました
好奇心いっぱいのBabyちゃん達。
お部屋に入ったら、まずは探検!
そして、お友だちにご挨拶からはじめましょうか?みたいな。。。














ぼくね・・・わたしね・・・アイコンタクトで仲良しに
おててを伸ばして『こんにちは!』
ずりバイして、あっちにこっちに『こんにちは~!』

緊張することなく、ふれあい遊びから♪














ママのお膝に座ってマッサージ。
あんよ 大きくなってきたね。














み~んなママの愛情をたくさんもらえたかな?

 この時期のBabyちゃんは、興味深々!
お友だちのお顔をベシっと触ったり、背後からガバっと抱きついてみたり、
お友だちのオモチャ、ママのお茶やお菓子・・・
とにかく何でも触ったり、お口に入れたりして確かめたり、感触を楽しんだりします。
床にお口に入れて困るものは、予め手の届かない場所へ移しておきましょう。
つい!離れた一瞬のうち!コワいです。
ちょっとした、大人の不注意で後悔しないように。
いつもはここにないんだけど・・・とか、
おにいちゃん、おねえちゃんが置きっぱなしだったのよねとか・・・
床や手の届く場所はすっきりに。

これから梅雨に入ります。
熱中症・食中毒と気になりますよね。
動きが活発になってきたBabyちゃん。水分はこまめに。
食中毒!離乳食作りに欠かせないまな板、かわいい食器、哺乳瓶はいつも清潔に。
食べこぼし!あっ!お気に入りのスタイやお洋服、ガーゼにも雑菌っ(>_<)
せっかくお洗濯しても半渇きは困りもの。しっかり乾かしましょう。

カフェタイムでは、Babyちゃん達もそれぞれの時間をたのしんでいたようです(*^_^*)














蒸し暑かったり、急に寒くなったりと、体調を崩しませんように。
来月も!またとびっきりの笑顔を待ってますね♡
本日もご参加ありがとうございました。



続いて、miniminiキッドビクス♪♪

雨が降りそうな空模様…。
これから梅雨に入ると、じめじめ・べたべた…
体調管理も難しくなってきますね。
身体を思いきり動かすと、気持ちもスッキリ!
汗もたくさんかくことが出来ます♪
本日も汗びっしょりになっていただきました!

キッドビクスは、2歳から12歳までのプログラムです。
パール幼稚園のキッドビクスは
たっちが出来たら~1歳4ヶ月頃を対象にしているので、
mini mini”をつけています。

mini miniキッドビクスは、
手遊びやふれあいあそびなどを取り入れ
キッドビクスを優しく、Babyちゃん向けにした
プログラムを行っています。

キッドビクス2回目のBabyちゃん。
終始ご機嫌であんよがとっても上手でした!















このくらいの月齢になると、
音楽に合わせて手を叩いたり、身体をゆらゆらさせたりなども
出来るようになってくるBabyちゃんもいるようですね♪

Babyちゃんは楽しい遊び、ママにとってはエクササイズ!
大切なポイントをお伝えしながら行っています。

色々なものに,、へ~んしん!!
動物や乗り物に変身します。
中でもBabyちゃんに人気なのがロケット(たかい たかい)です。
たかいたかいをして普段は見ることが出来ない視界を
見せてあげるのもいいですね♪
ママは腕が少々きついでしょうが…笑
ふれあいの時間を大切にしてくださいね♡














本日もご参加ありがとうございました。

7月のスケジュールは近日中にアップいたしますので、
ホームページのチェックをお願い致します。




2015年6月1日月曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】Babyマッサージ&miniminiキッドビクス

六月に入りました!
ここ最近はうだるような暑さが続いていますね。
本日は、残念ながらお休みのBabyちゃんも・・・
早く元気になりますように♡

小さな小さな おてて で、ママの指をぎゅーっと握ってます。
幸せをつかんでいる小さなおてて。
お指も丁寧にマッサージしてあげます。















笑顔がキュート(*^_^*)
ママの手のあたたかさが気持ちいいんですよね。















お座りしながらもできちゃう。
ずーっとご機嫌でしたね。















もうじき梅雨がやってきます。
新陳代謝が激しいBabyちゃん。
ムシムシとするこの時期は体温調節が未熟なので、体調を崩したり、イライラしたり。。。

お天気の日はお買いものだけでなく、是非お散歩を楽しんでみてはいかがでしょうか♪
今の空気と風、匂い・・・感じさせてあげましょう!
お花と緑の香りを楽しんで、ママもリフレッシュ&リラックス!
クチナシの花。あま~い香りなんです。
花言葉は『私は幸せ者』
ステキな花言葉ですよね。
香りながら、
あなたが生まれてきてくれて、ママは幸せ♡って、深呼吸・・・
な~んてどうですか?
あちらこちらで咲き出した紫陽花もこれから色々な色を楽しませてくれます。
公園では、裸足になって足の裏を刺激してあげるのもいいですよ♪
Babyちゃんと同じ目線で遊んでいると、四葉のクローバーを見つけられるかもしれませんね(^^)


本日もご参加ありがとうございました。




続いて…miniminiキッドビクス♪

本日は1組の親子でしたので、
ゆっくり…まったり…
Babyちゃんのペースに合わせた
“遊び”中心のプログラムを行いました。

初めはドキドキして周りをキョロキョロしていた様子…
ママと一緒に身体を動かしているうちに
だんだん慣れてきましたね。

初めての環境にドキドキしてしまう
Babyちゃんもいますが、
Babyちゃんもママも緊張がほぐれるような
手遊びやふれあい遊びからスタートしますので、
大丈夫ですよ♪

ハイハイでママのところまで
よーいどん!をしたり…
















タオル遊びも行いました。















今まではママやパパなど大人にやってもらっていた
“いないいないばぁ”ですが、
このくらいの月齢になると
自分で“いないいないばぁ”が
出来るようになるんですね♪

タオルをしっかり“掴んで”
ソリ遊び!しゅ~!!















物をしっかり自分の指で掴めるようになってくる時期。
こんな遊びを通して手のひらや指先の発達を促します。



ママたちのエクササイズも
もちろん行います!















「おはよう」「こんにちは」などなど
ご挨拶遊びをしながらエクササイズ!

Babyちゃんだけ!ママだけ!にならないよう、
誰でも楽しめるキッドビクスを心掛けています。

本日もご参加ありがとうございました。
6月の日程にまだ空きがありますので、お申込みお待ちしております。