第9回BABY PEARL『小麦粉粘土』
本日、第3弾まで終了致しました♪
さて!どんなことをしたのか、詳しくアップします!
小麦粉粘土…
始めからできているものではなく、
“小麦粉!”そう!粉の状態から始めました。
お家では絶対できない?!ですよね(*^_^*)笑
砂にはないような…
サラサラ?ふわふわ?した小麦粉を慎重に触ったり、
手をパンパンしたり、床に落としたりなど
各回ゴーカイ☆に遊んでいただきました♪
固めるときにはお水を使いますが、
絵の具ではなく、食紅を混ぜたお水をご用意させていただきました!
万が一、お口に入ってしまっても大丈夫なように☆
少しずつ水を加えながらこねて、固めていきます。
あれれ?大人の手しか見えませんね?!
このチームのお友だちは固まる前の状態が苦手だったようで、
ママが頑張ってくれました!
固まったら、コロコロ、ペタペタ
好きな形を作って…壊して…また作って!
皆思い思いに夢中で遊んでいましたね♪
最後は…ビンに粘土を巻き付けて飾り付け☆
小麦粉は生ものですので、2・3日飾ってお楽しみください。
お家では滅多にできないと思いますが…
小麦粉が中途半端に残ってしまったときや
汚れてもイイゾ!と覚悟を決めたとき(笑)に
ぜひ遊んでみてくださいね♪
3月のBABY
PEARLのお知らせも
近日中にアップ予定です!
また皆様にお会いできることを楽しみにお待ちしております!
この度は沢山のご参加、ありがとうございました!