2015年9月29日火曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】Baby マッサージ&miniminiキッドビクス

《Baby マッサージ》
昨晩は、スーパームーン!!!!!
ご覧になりましたか?とっても大きい!見事なまんまるお月様でしたね。
本日は、ハイハイ・たっち がお得意になってきたBabyちゃん達。
こちらは可愛い♡ まんまるプルンプルンなホッペのBabyちゃん達(*^_^*)
今日のBabyちゃん・ママの笑顔も眩しい!















たくさんの笑顔。とても楽しく、心癒される時間でした。
いつもより広いスペースだったので、ふれあい遊びの後は。。。
はいはいレース♪
大好きなママのところへGO~♪
 














あれ?! こうなると、動きがピタリと止まります(^_^;)
ママの声に誘われて、やっとこさで みんなゴール♪
そして、マッサージは・・・
気温の変化で風邪をひきやすい時期。喘息も出やすい時期なので、
それぞれの症状を和らげるマッサージを覚えていただきました。















Babyちゃんが体調を崩してしまったら、抱っこしてあげてください。
体を密着させてマッサージ♡
Babyちゃんの不安や緊張を崩してくれたり、呼吸を整えてくれます。
たっぷりと甘えさせてあげましょう。
自分が愛されているコトを体全体を使って感じてくれるはず・・・
ハイハイしながらもマッサージ




























秋の気持ちいい空気。いまは、キンモクセイの香りが風に乗ってあちらこちらで香りますね。
お花の香り・落ち葉の道の足音・どんぐりを拾ったり・虫の声・・・
お散歩しながら、寝る時間。。。Babyちゃんと初めての秋を楽しんでくださいね(^^
明日、お誕生日のBabyちゃん。おめでとうございます。















な!なんと!お人形をマッサージしてくれてましたっ!

本日もご参加ありがとうございました。



miniminiキッドビクス》
本日は3階をお借りしたので、
9組の親子が参加してくださいました!
とーっても賑やかでしたね♪
















いきなり音楽をかけるとビックリしてしまう
Babyちゃんもいますので…
まずは手遊びから始めます。
手遊びの中にも、
少しだけママの体をストレッチできるように
アレンジしているんですよ♪

環境にもお友だちにも慣れてきたところで
音楽をかけてスタート!
コチョコチョしたり
ツンツンしたり…
















ママとふれあって
「キャキャキャッ(*^^*)」と笑う
Babyちゃんたちに
ママたちも笑顔がこぼれ
より和みましたね♡

ママたちにはウォーミングアップから
しっかり体を動かしていただきました!
















キッドビクスは子ども向けではありますが、
親子のクラスなので
ママたちも体をしっかり動かせるように
プログラムを組んでいます。
ストレス発散や汗をかきたい!
そんなときにピッタリです(*^_^*

Babyちゃんもママも
たっぷり動いたあとには
café timeもあります。
子育ての悩みや相談、困ったこと、
「こんなことできるようになったんです!」など、
いろいろなエピソードを共有しましょ♡

本日は、たくさんのご参加ありがとうございました。
来月のお知らせもホームページにアップ致しました!

お申込み、お待ちしております。

2015年9月28日月曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】    第3回 BABY PEARL②

さわやかな秋風が気持ちよく、過ごしやすい季節になってきましたね。

本日はお天気も味方してくれました!
待ちに待った『どろんこ遊び』です。

汚れるのが嫌で…
衛生的に心配で…
まだ早い気がして…
など、砂場遊びから遠ざかっていませんか?

大人から見ると、砂場遊びはただの遊びに見えますが、
実は!遊びながら想像力や創造力、社会性などが身に付く
学びの場なのですよ♪

まずはそのままの砂の感触を味わって、
サラサラ~。

















徐々にお水を足すとどうなるかな??















ママも一緒に裸足になって遊びました!
大人も子どもと思いっきり遊ぶこと…
とっても大切ですね(*^_^*)
















お山を作ったり
お団子を作ったり
遊具を使ってかたどったり…
遊び方は無限大ですね!

ここで大切なのは、『砂遊びはこうやってするもの』と
決めつけないことです。
ただ砂を触るだけでも“感触遊び”という遊びになります。
砂はシンプルな素材ですよね!
だからこそ遊び方も無限大!!

遊んだあとは
あわあわ石鹸でおててをきれいに洗いました♪
















たくさん遊んだので…
お昼寝はぐっすりだったかな(#^.^#)


本日はご参加ありがとうございました。

また皆さんにお会いできることを
楽しみにしております!



2015年9月24日木曜日

【パール幼稚園の子育て&未就園児ブログ】mamaTIME&Babyマッサージ

産前・産後の方対象の『mama TIME』!
本日も産後エクササイズ、講師の越智 雅恵先生をお招きしてのレッスンを行いました。

産後の生活のリズムも変わりますが、体型も・・・
気になるけど、時間に追われてなかなか体を動かしたり・伸ばす事もできませんよね。
まずは、講師の先生からカウンセリングを受けてからスタート!
みなさん、肩こり。肩こりから頭痛に悩まされていました。
おっぱいをあげる姿勢・オムツを変え・抱っこ・おんぶ・・・
肩こりますよね。
ハワイアンな曲を聴きながら、ウォーミングアップから始めました。















癒されながら、呼吸を整えゆっくりとエクササイズ♪















やってる感!ありますね~(^^)















ママとしても、女性としても、ず~っと輝いていて欲しい☆
背筋をピンっと♪
明日からもキラキラ素敵ママでいてあげてくださいね。
ご参加ありがとうございました。

続いて、『Babyマッサージ』
本日も賑やかにスタートです。
シルバーウィーク、おじいちゃま、おばあちゃまと賑やかに過ごされたのでしょうか?
人見知りが始まる時期。後追いでないて、泣いて・・・ちょっと困ったママもいらっしゃったかと思います。
でも、人見知りはママと別の人の区別ができるようになった証拠♪
後追いは、もっと一緒に遊びたい証拠♪
キスして















目を合わせて















お話しながら















お好きなポーズでマッサージ♡















無理にゴロンとさせずに、ママのお膝の上でしたりするのもおススメです。
季節の変わり目。
朝・夕は涼しいというより寒くなってきまましたね。
ママからもらった免疫は、6~7ヶ月を過ぎるとなくなってしまいますから、
マッサージをしながら不調をいち早く見つけてあげて、ママの手のぬくもりで穏やかに緩和してあげましょう。
病気を治すことはできませんが、体調を整え情緒を安定させてくれます。















今日お誕生日のBabyちゃん















お誕生日おめでとうございます。
大きくなりましたね~♡ 
本日もご参加ありがとうございました。
また、来月お会いしましょう(^^


2015年9月14日月曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】Baby マッサージ&miniminiキッドビクス

《Baby マッサージ》
二学期!最初のBabyマッサージ!
本日は、26ヶ月のBabyちゃん達。
お久しぶりです。
1ケ月あいただけなのに、動きがっ!!!ずりバイ・はいはいがお上手☆
いっぱいあそんで、ふれあいましょ♡





























触れ合って、オキシトシンがいっぱい分泌されたかな?
このなんとも言いにくいホルモンの名前。
別名「愛情ホルモン」「安心ホルモン」とも呼ばれています(*^_^*)
このホルモンは、
Babyちゃんの成長を促す・親子の愛情が深まる・リラックス効果…
そして、すこやかな心を育んでくれます。















あたり前の事が、まだあたり前ではないBabyちゃん。
毎日・毎日新しい、「は・じ・め・て」の出来事が起こります。
そんな毎日をママにはBabyちゃんと一緒に笑顔で過ごしてもらいたい。
その時を喜び、楽しんでもらいたいと思っています。
リラックス♡りら~くっす♡してくださいね。

Babyマッサージを続けてみてください。
きっと・・・いいことありますから♡

今日は、敬老の日が近い事もあるので・・・
おじいちゃま・おばあちゃまに喜んでいただけそうな、リズム体操を覚えていただきました。
言葉の発達・情緒の安定・五感への刺激・体幹を鍛えてくれるお遊び♪
恥ずかしがらずに、親ばかになっちゃっていただきますっ(^^
こんな事をするのも、今だけ!
「今」を大切にしてくださいね☆


本日もご参加ありがとうございました。







《miniminiキッドビクス》

2学期初のminiminiキッドビクス♪
 月齢の入れ替わりで、New FaceBabyちゃんが
参加してくださいました。















人見知りや、場所見知りをする月齢のBabyちゃん…。
広いお部屋と周りのお友だちにびっくり!で、
おめめを 真ん丸にしているBabyちゃんたち(*^_^*)

あんよが上手になって、歩くことが楽しくて仕方ない! 
どこへでも歩いていき、行動範囲がぐんと広くなる月齢ですね。

まずは、ドキドキした気持ちを和らげるために…
おうたを歌いながらお名前を呼びます♪
はーい!とニコニコなお顔でお返事してくれました。

少し慣れてきたところでふれあい遊び! 















ママ達のエクササイズも入っているふれあい遊びを行っています。
今頃…太ももがパンパンになっているのでは?!笑

miniminiキッドビクスはBabyちゃんの体操だけではなく、
ママ達のエクササイズも含まれています。















曲げるところはしっかり曲げて、
伸ばすところはしっかり伸ばす!
思い切り体を動かしていただくと、 
汗がじわじわ…体がポカポカしてきます。
これから寒くなる季節にはもってこい!の運動です。

実はエアロビクスとは有酸素運動のことなのです。
Babyちゃんはママと一緒に触れ合いながら
音楽に合わせて体を動かし、
ママはBabyちゃんと触れ合いながらも
有酸素運動ができちゃう!!
そんな一石二鳥なminiminiキッドビクスです♪

出来なくても大丈夫! 
興味がなくて、輪から離れてしまっても大丈夫!
キッドビクスよりもおもちゃが気になる…それでも大丈夫!
Babyちゃんの様子に合わせて、
ゆっくり進めていきましょう!















ご不明な点、ご質問がありましたら、
お気軽に幼稚園までお問い合わせください。
ぜひぜひ!お友だちも誘って…お申込みくださいね♪

本日はご参加ありがとうございました。
 

またお会いできることを楽しみにお待ちしております♪