2017年2月27日月曜日

【パール幼稚園の子育て支援&未就園児ブログ】 平成28年度 第9回BABY PEARL『小麦粉粘土②』

本日は“小麦粉粘土”の2回目!
お越しいただきありがとうございます。

前回よりも詳しく様子をアップしていきますよ~♪

粘土になったもので遊ぶのではなく、
“小麦粉”から遊びました。
お家では床も服も汚れるのが怖くて
なかなか出来ないかも??しれませんね(^○^)

どんなことでも思いっきり遊べるのが
幼稚園のイイトコロ★

まずは…
小麦粉を机の上にバサー!
砂とは違った感触で
さらさらひんやり気持ちがいいですね。














粉まみれ(笑)になったところで…
魔法のお水を注ぎます。
実は、食紅で色を付けているので、
万が一お口に入っても大丈夫なのです。


少しずつ注ぎながら…
耳たぶくらいの柔らかさまでコネコネ♪
















さらさらな感触から、
べとべと?ぼそぼそ?に変わっていきます。
『この感触はちょっと苦手!!ママおねが~い!』
という様子のお友だちもいました(^○^)

固まってきたら、
好きなカタチを作って
粘土遊びに夢中!
お団子を作ったり、
雪だるまを作ったり…
何だかパン屋さんになった気分♪
















最後は瓶に粘土を巻きつけて、飾り付けです。
ステキな作品が完成しました★


















お家でも、覚悟を決めて、チャレンジしてみて下さいね♪


またお会いできることを楽しみに
お待ちしております!!